ポジション名:AI / ML Consultant
社歴:約 2 年(インタビュー当時)
前職の SIer では、データサイエンティストとして ML (機械学習)を用いた技術検証やソリューション開発に携わり、それ以前には営業としてお客様のニーズに対する提案活動をしていました。 AI / ML を軸にして、ニーズの洗い出しから実装に至る一連の流れを経験したことが、お客様の課題を技術的視点と事業的視点の両面から捉えることにつながっており、現在のコンサルティングの礎となっています。
AI / ML のような最先端技術を迅速にビジネスへ活用できる環境を求め、AWS への入社を決めました。前職にて機械学習を用いたソリューション開発を行ったものの、クラウドベースのより多機能なサービスに先を越された経験があり、そこで技術革新の速さを痛感しました。この経験から、ビジネスモデルや技術変化が激しい現代において、なるべく変化する波の先端に身を置き、新しい波を生み出す側に回りたいと思いました。AWS であれば、実業務へ迅速に最先端技術を展開できると確信し、キャリアチェンジを決断しました。
AI / ML コンサルタントとして、お客様の AI 活用に関する課題解決をご支援しています。AI の業務活用方法や社内での AI 推進方法といった悩みに対して、個々のお客様に最適なアプローチをご提案しています。具体的には、伴走型での PoC 支援、ワークショップの実施、社内展開用ガイドラインの整備等、多岐にわたる支援を行っています。お客様の業界や課題に応じて、最適な AI / ML 技術の選定から実装まで包括的な支援をしています。
2 点あり、自主性を尊重する環境で働けていることと、最先端技術に日常的に関われることです。
1 点目の自主性の背景として、Amazon には OLP (Our Leadership Principles )に代表される企業文化が強く根付いています。私が特に好きなのは Ownership です。組織の規模が大きくなると、どうしても一人一人の裁量は狭くなっていきがちですが、Amazon ではどのような立場の人であっても自発的な行動が尊重されています。イベントへの登壇や情報発信、プロジェクトに閉じない有志活動等において、自主性を発揮する方達ばかりで私も刺激を受けています。そのため、「自分が何に最も熱量を持って取り組めるか」を考え、自分の動機づけを行いながら日々の活動を楽しむことができています。
2 点目の最先端技術については、日々新しい情報が入ってくる中で、 AI / ML のような解決手段をいかに早くお客様の課題解決につなげられるか、それを日々考えられる点にやりがいを感じています。日々のキャッチアップは必要ですが、新しいことを学び続けていきたい方にとっては、やりがいを感じられる環境だと思います。