ポジション名:Security Consultant
社歴:約 5 年(インタビュー当時)
前職にてオンプレミスのセキュリティ関連ソフトウエア( ID 管理やアクセス制御他)に携わってきました。技術 QA や製品に関わるコンサルティング・研修開催、お客様からの問い合わせ対応、お客様先でのシステム構築など多岐にわたる業務を経験してきています。IT セキュリティに関するこういった様々な経験・スキルは AWS においても有効です。セキュリティの考え方は基本同じですし、AWS ならではの部分を理解することで活用できます。また、オンプレミスから AWS へ移行しようとしているお客様のお困りごとや、オンプレミスと AWS の違いで躓きやすいところが経験上よく理解でき、お客様に寄り添った支援を実現できていると考えています。
前職にて AWS を利用したシステム構築プロジェクトに参画し、その技術に触れたことです。一例が Amazon EC2 の AutoScaling です。当時オンプレミスや前職自社クラウドではコストと時間がかかる、難易度の高い(ほぼ実現不可能な)機能でした。それがほんの数クリックで実現できてしまうことに衝撃を受けました。
AWS を利用する際のセキュリティ対策について要件の洗い出し~設計~実装までの支援や、お客様の社内の AWS 利用時のセキュリティ規定(セキュリティガイドライン)の策定支援、AWS に構築済みのシステムのセキュリティアセスメントなどを行っています。お客様の要望、課題感を伺いつつ、あるべき着地点・実装/運用に向かって伴走します。
Professional Services の行う支援で私が良いと思っているのは、最終的にはお客様が自走できる、お客様自身でやれるようにすることを目指している点です。自分たちの後続のビジネスのためではなく、お客様のために支援をしていると実感できます。また、AWS ではシステムの構築完了はお客様との関係の終わりではなく出発点であると言われます。構築したら終わりではなく、長くお付き合いをして頂くための仕事を責任もってやれる点にもやりがいを感じています。